土手影建設保有の建設機械及び運搬車両と解体施工技士や熟練オペレーターの技術により、機械損料、作業日数、労務費などの直接工事費を削減できます。

発生材の運搬と処分についても、自社の産業廃棄物中間処理工場にて行うため、間接経費を抑えることが可能になります。

アスベスト、土壌汚染等とも関連する解体工事を広義の環境債務(企業活動に伴って生じる環境へ及ぼす影響を防止・削減するためのコスト)として位置づけ、エコ解体を行っております。

工事の流れ

お問い合わせ

現地調査・事前調査

御見積書作成・請負契約

解体の届出書作成・提出

近隣の方にご挨拶

解体工事着手

整地

工事完了・取壊し証明書発行

弊社で解体

弊社で運搬

弊社で処分

工事実績

山梨県知事
富士山5合目旧スバルロッジ内部解体工事
2017/8/17~2017/11/15
山梨県知事
富士吉田熊穴教職員住宅解体工事
2017/8/30~2018/1/15
山梨県知事
富士山5合目旧スバルロッジ解体工事(明許)
2018/2/26~2018/10/15
山中湖村
旧平野消防署詰所解体工事
2019/2/1~2019/3/31
山梨県知事
都留地区教職員住宅解体工事(明許)(2補)
2021/3/31~2021/9/24
忍野村
防火水槽撤去・地上式消化栓設置工事
2023/7/7~2023/8/31
山梨県知事
県営住宅寿団地3号館解体工事
2023/8/8~2023/12/20
忍野村
防火水槽撤去工事
2024/1/19~2024/3/22